55回生 10/8 日誌 今日も楽しい工学部われらが工学部2年生はテストまじかでとてもつらそう疲労困憊・衝繁疲難・精疲力尽今日はイラスト勢が楽しくミーティング中~!!あれ、二年生の姿が見えないがんばれイラスト勢もうすぐテストも始まるのでみんながんばろうー 2024.10.08 日誌55回生
55回生 神木の今後のカツどん2024/10/03 昨年と同じくYT甲子園私といたしましては、昨年の制作したにもかかわらず大会によってつぶされた動画が悔しくて悔しくて( ;∀;)( ;∀;)そのため今年もリベンジということでYT甲子園に取り組みたいと思いますカメラといえばといわれるぐらいに、... 2024.10.03 映像班未分類55回生
未分類 一学期の進捗 神木駿翔 週3、、、がんばってはいます生徒会活動があったために週3は厳しかったです。。。しかーし今回は先輩になったということで行く回数を増やしていきたいです3分ですべて伝える友と協力をしてcreative award 2024の出場しようとしています... 2024.06.14 未分類
未分類 5月23日 活動? 木曜はなんもできない久しぶりのブログはやることをわすれてしまい6月に行う始末 5月23日は木曜日らしくこの私生徒会の定例会ということで家で活動した内容について書こうと思います新入生... 2024.06.10 未分類
未分類 2/6 日誌 男子高校生はこうであれ!我らが愉快な工学部では先日の雪に心が跳ねすぎて歪んでしまったのである。この写真を見てもらえればわかるだろうこれは放課後の一枚である。ただの雪投げで終わらず戦争ごっこのような行為に走ってしまったのである。これこそ男子高... 2024.02.07 未分類
55回生 11/15 日誌 趣味とは時間が吸い取られる遊びである生徒会室にあるPCが動かないということで修復を試みようとしたのが始まりです。自身の趣味としてPCいじりがあるため最初は軽い気持ちでいた。これはその一部始終について書かせてもらう。何からすればいいか?修復す... 2024.01.24 日誌映像班55回生
55回生 XR展に行ってみた 価値のある時間わが部活はXR展に公欠で行くことができた。なんとありがたいことだ。今回はそこで深めることのできた知見について書いていきたい。XR展とは「メタバース」や「デジタルツイン」など、生活や社会を革新していく技術として昨今注目が集まるX... 2023.10.29 映像班55回生
55回生 10月19日 三送会 三送会がありました3年生への感謝の気持ちを込めて三送会が行われた。しんみりした空気人あるかとも思われたがそこには普段の光景に近いものがあった。確かに「これで終わってもいい」のような顔ではなかったがいつもより真剣味のある顔をしていた。コン部と... 2023.10.20 日誌映像班55回生
映像班 ジンバルの使い方 はじめにこの度、コン部にジンバルがやってきました。「映像のクオリティーが上がるぞー」と思うも撮影までの道のりが長かった。ジンバルはカメラをセットすればすぐ使ええるような代物ではなかった。そこで今回は次使う有望なコン部部員がグダらないようにコ... 2023.09.01 映像班
55回生 6/6日誌 写真仕訳けてみました~体育祭の写真を仕訳けました。今回仕訳けた写真はコン部(コンピューター)の一部の写真と写真部の写真を仕訳けました。コン部には一部のクラスがいないので全員で協力して仕訳けました。なくなってしまった日誌用の写真この日誌のため... 2023.06.07 日誌映像班55回生