56回生

 

 

56回生

Team Lab勢 ミーティング

内容文化祭に向けていろいろ話し合った。やることを減らすために少しずつ消費していこうと思った。↑こんな感じ。上に書いてある「ラボ玉」の試作品を今度作ろうと思う。次回の集会は4/25です。                            ...
56回生

20250217 山﨑 月翔

2/18(火)保存忘れてデータ戻りました。保存を忘れないように心がけます。保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保...
56回生

2025 0210 八重樫陽己

2/12ソフトウェアのmeetingがあった。難しかった。2/13大類と合同で作業した2/14フィラメント交換をした
56回生

20250212 山﨑 月翔

2/12(水)複数人で戦うゲームを作るので、調べてみたら、、、ビンゴの画像が出てきました。こういう仕組みを取り入れてみるのも良き
56回生

2025 2/4の週 八重樫

2/4大類と合同で作業した2/5.2/6gododをしました。すごく難しくて小さなミスが大きな事態になるとは思いませんでした。軽い気持ちで薬物を始めたような気分でした。次は何事にもよく見て注意したいです
56回生

20250204 山﨑 月翔

2/4 (火)パーツをどんどん作っていってます。この調子なら2月中に終わりそうでI am happy.2/6 (木)今日はソフトウェア税勢としての活動が多かったので、パーツを作り出すことがあまりできませんでした。まあでも構図は頭の中に入って...
56回生

20250127 山﨑 月翔

01/31とりあえずここまで完成しました!!(黒は3Dプリンターで制作済み、白は未制作、青は製作途中)
56回生

2025 1/27の週八重樫

1/29刀をここまで細かく作った1/30重労働をした。腕が筋肉痛1/31大類と合同で作業した
56回生

2025 1月23日の週

1/23剣を作って技術を身に着けた1/24車の大会の説明を受けた
56回生

20250123 山﨑 月翔

01/23(木)この調子で頑張っていきたいと思います。次回は重心を意識して作ります。来月中には完成させたいところ...01/24(金)この画像では見づらいですが、重心を少々整えました。このまま制作に励みます。
56回生

20250114 岡田

1/14アルゴ式の復習をした
56回生

20250115 菅沼

実物勢ミーティング今後の活動に関して、出場大会の決定、ポートフォリオの作成などの話を聞きました今後の活動二松学舎柏のジオラマの制作時間はかかると思いますが、基本的なスキルから学び、完成をめざします今後の活動おもちゃ作りに挑戦したく、浦和大学...
56回生

2025 1/15の週 八重樫

1/15(水)blenderでタイヤを作った
56回生

20250115菱沼

今日の活動・ミーティング今日のミーティングでは、参加する大会や、三送会に向けて作るゲームなどについて話し合いました。今(?)週の活動について前すぎて何をしたか忘れてしまいましたすみません。来週の目標Python基礎を95%まで進める。ロジッ...
56回生

20250115 山﨑月翔(ソフトウェア)

1/15(水)次の情オリ(一次)は満点取るつもりで挑みます!頑張ります!写真は何時しかの情オリ解答です。