56回生

天野の今週の働き2024(~10/01)

大目標創作活動に力を入れ、ゆくゆくは絵を動かしてみたい目標はっきりした線でシンプルにかわいい絵を描く!!~9月30日課題の絵を進めながら息抜きにらくがきフリーナを描きました。顔がでかいのが反省点です。バランスよく描けるようになりたい筋活に少...
56回生

松本のイラスト進捗【2024,1001】

大目標デジタルでの色塗りを習得する。線を柔らかくする。構図を上手く描く。キャラによって書き分けを明確にする。10月1日線画の画像がないので完全体を掲載します。😍😍😍😘😘😘🫶🫶🫶今週のテーマは「推し」次週の目標顔の輪郭や色の影、装飾の緻密さな...
56回生

伊藤の今週の活動について【2024,1001】

大目標赤坂アカ先生のような絵を描けるようになる。週目標次週のミーティングまでに推しの絵を完成させる9月24日ミーティングを実施、目標を定める9月25日線画開始筋活参加9月26日顔面作成9月27日顔の影塗り9月28日髪の毛の影の作成結び目に苦...
未分類

ミーティング時のテンプレート(タイトルは名前+日付(黒澤20241001みたいな形で))

大目標・先週立てた目標ここに大目標(現在抱く大きな目標・ゴール)と、先週立てた目標(具体的にどんな作業をするか)O月O日 OOを実施ここにメモ、スクショを貼る。週3日以上の活動がマストとなっているので、この手の項目が3つはあるはず。最低でも...
未分類

【2024/10/01】日誌

こんにちは!!ソフトウェア勢です!!!!今日はスクラッチを久々に触りました!!すごく簡単で幸せになりました!!!ということで、木曜日のミーティングに向けた目標の現状を紹介しようと思います。私の木曜までの目標はC++(プログラム言語)でpai...
未分類

ものづくり担当初回のミーティング

とりあえず今日は初回なのでざっくりとした活動方針と中期的長期的な目標を作ること1学期に一回大きなsomethingはできるだけ作ろうという方針になりました1年生も多くて正直話したことない人とかも割といたんですけど基本個人作業なので自分のやる...
55回生

9月26日 日誌

音楽作成用の機器を部室前廊下に設置しました。ただ、今現在二つのMIDIキーボードを用途に沿って使い分けられるようにする方法が分からないので、正直もてあましてはいます。二つの機器の説明書を読んだところ、キーボードのほうは理解できましたが、パッ...
55回生

9/25 日誌 

情報オリンピック本日自分は久しぶりにc++のA問を解いたのですが久しぶりすぎてcin(入力を受け取るやつ)すら忘れてしまっていて見事に一問から詰みました(´;ω;`)去年自分は凡ミスをして予選敗退をするという失態を犯したので今年の情オリこそ...
未分類

ソフトウェア勢部門会議!!

やったこと今回は部内競技プログラミングと一人一人の大目標を設定しました!個人の大目標、次回までの目標、出場大会平晃明 :アンリアルエンジンでアクション満載なRPGを作る! キャラ動作の確認。しゃがむモーションの追加。    u22プログラミ...
映像班

映像勢ミーティング

小目標 室伏:今作っている曲のDメロを完成させる 寺岡:機材を触る 高田:機材を触る 小林:オーディオエフェクトの種類と特徴を把握する 山崎:今編集している後夜祭動画を完成させる 中向:機材を触る大目標 室伏:今年中に一曲完成させる 寺岡:...
イラスト班

テクノロジーアート勢 各自の大目標

0356会合の様子みんなの一年後の大目標一覧(一部いない人もいます。)相本  ラノベの表紙のようなイラストを描く松本  アニメーションを作ってみたい 創作活動に力を入れたい天野  ライブ2Dで絵を動かしたい池田  橋立佳奈さんのような絵  ...
イラスト班

部log イラスト班、始動。

ども、髙田です。今日は、一人一人の大目標を決めました。また、今週のお絵描きのテーマは、「自分の推し」です。みんな、誰を描こうか迷ってました。これから、大目標を達成できるように頑張ります。終わりメンバーは、リーダー 藤井 相本 天野 池田 伊...
未分類

ここにタイトルをいれる

こんな感じで見出しを書くこんなかんじで本文を書く。Shiftを押しながらEnterで同じブロックとして改行ができる。WindowsキーとShiftを押しながら「S」を押すとスクショを撮ることができ、Ctrlを押しながらVで、↓のように画像を...
55回生

1学期の進捗

↑途中で無事失敗した試作品一学期の進捗としてはblenderで口をパクパクしている猫を作成し3Dプリンターに試作品を入れて失敗したため壊れてしまった3Dプリンターが治り次第再度実行する意向  反省点としてはよりblenderを学び精密に3Ⅾ...
55回生

一学期の進捗 小島寛貴

プロフィール所属:ゲーム勢学年、クラス、名前:二年五組 小島寛貴活動内容①※上記の画像は自分のチュートリアル用のワールド主にunreal engine によるゲーム作成を実施しています。このソフトを使ってオープンワールド系RPGを作ることを...