54回生 11/9日誌 業務決めプログラミング・ゲームは来年の新入生向けにprogateというサイトを使うことにした基本paizaと同じだけど大きな違いはスライドになっていて、paizaの長い動画見なくて済む!あとは見たいスライドに戻れるから動画よりも見直しやすい... 2023.11.09 プログラミング班日誌54回生
54回生 XR展(遅れて申し訳ないです) 子供お断りの仕事の世界ワックワクしながら行ったXR展もちろん学習が一番ですが、正直何か最新技術を使った面白い(次世代ワールドホビーフェア的な)ものをどこかで期待しておりました。しかし、ふたを開けるとさあ大変!そんな期待は砕け散り、まさに大人... 2023.11.08 工学班54回生
日誌 11月8日 日誌 平野優将 今日は2年生が沖縄より帰還してお土産が振舞われた。一年生はさっそく食いつき、ほとんどのお土産は一瞬にして壊滅して残るは私の「紅芋パイ」のみだった。あとは久しぶりにAくんも来てレギュラー1・2年生男子が集まり例の如く盛り上がった。 2023.11.08 日誌
54回生 10/31 日誌 遅れました!すみません!よろしくお願いします!premiere proの発見この機能を発見した時、僕の世界が広がりました。この機能は動画・画像・音声データなどの素材同士が自動でくっつく、というものでした。正直、今まで編集してきて、少しだけ真... 2023.11.08 日誌映像班54回生
55回生 11/8 日誌 竹川 デジタル始めた最近pc部に入ったはいいもの、何も活動らしい活動をしていなかった。私は、イラストが大好きだ。だがアニメっぽい絵が好きというわけでなく、少しリアルよりな絵が好きだ。特に『イラストレーターの滝永さるり』という人の絵柄がすごい好きだ... 2023.11.08 日誌55回生
55回生 日誌 (11/7) 情報オリンピックがそろそろ始まるので、これからも講習を続けていこうと思う。A問題とB問題は説明されたらなんとか理解はできたが、C問題になると大分難しくなり、理解しづらくなってきた。これからも頑張っていく!!! 2023.11.07 日誌55回生
55回生 11/7 日誌 山崎 もうすぐ情オリもうすぐ情オリがあるので今日の活動は一次予選の過去問を解きました今日の問題は基本的な数列で「i」以外は数値が2を足していくのでfor命令を使って与えらえた文字列の長さに応じて繰り返し処理をしていきました。解答n=int(inp... 2023.11.07 日誌映像班55回生
55回生 生徒会TV OP曲デモ完成(10/26日誌) 徹子の部屋風OP曲PC部と生徒会の合同企画、生徒会TVのOPテーマの制作にあたり、かの「徹子の部屋」のメインテーマをパロディしてほしいと依頼され、実際に作ってみた。しかし、というよりやはり、自分の満足のいく出来には仕上がらず、うんうんと悩ん... 2023.11.05 日誌55回生
55回生 情オリ講習 (11/02 日誌) 今日は情報オリンピックに向けた講習がありました。今まで予定が合わずに参加できなかった私にとっては最初の講習です。今回の内容はC問題: 繰り返し構造です。n = int(input())for i in range(n):if n ==...... 2023.11.02 日誌55回生
55回生 piaza進捗報告 paizaの進み具合二者面談の待機時間に少しやったので前よりは進んでます。paiza目標paizaを使うとプログラミングを超わかりやすく教えてくれるのでプログラミングが全くわからなかった僕もすぐ覚えられました。paizaを使って何かのゲーム... 2023.11.01 日誌55回生
55回生 絵コンペに参加 マスコットキャラクターの投稿をしてこれが受かるかどうかはわからないがとりあえず経験は大事だと思い参加。このように様々な事を経験していきたいと思います。キャラクターの投稿を他のページではできないとのことなので個人的に聞いていただいたら見せます... 2023.10.31 イラスト班55回生
55回生 10/31日誌 先週情報オリンピックの対策講義の2回目がありました。だんだん本番が近くなってきた…と思って出題範囲とかあるのかなと調べていました。すると範囲に関しては細かく書かれていませんでしたが、勉強法などがたくさんあったのでいろいろ見てみました。情オリ... 2023.10.31 55回生
54回生 10月30日 日誌 PC室の鍵がないなった10/30 鍵の行方が不明のため活動中止となった。ですが、今日は私の日誌担当の日です。書くことがなく、果てしなく困っております。なにか案を出さなければ...10/31 は模試だぁぁぁぁぁ明日は模試なので、私が感動した模... 2023.10.30 日誌54回生
54回生 マスコットキャラ作り 工学部(旧PC部)から、マスコットキャラを作るので案を出せとのお達しがあった。なんか作りたい気分だったので作った。これはその時のメモです。ステップ① 「キャラデザを決める」この部のイメージとは何か。それは、なんか、生産性のある事をするという... 2023.10.30 イラスト班54回生
55回生 XR展 はじめに10月25日に行った、XR展に行きました。そこでは初めてのいろんな体験がありました。その中でも印象深かったものを紹介したいと思います。印象深かったものまず一つ目は、VRゴーグルをつけてライドが前後左右に動いたりする、体験型のものがあ... 2023.10.30 55回生